Our's Wedding Style

たいせつな人と、はじまりの場所で
ゆったりと余韻にひたる祝福
グランドニッコー淡路の結婚式

「結婚式はしたいけれど、派手なものは望んでいない」
「本当に大切な人たちと、あたたかく過ごしたい」
そんな声に、淡路島で応えたいと私たちは考えます。

ー夢舞台ー

心がほどける、景色と建築に出会う場所

淡路島は、日本のはじまりの地として語り継がれる神話の島、そして「国生み神話」の舞台。

この島の地に、建築家・安藤忠雄による「夢舞台」の世界が創られ、全方位、空と海の境界が溶け合う場所、それが”グランドニッコー淡路”です。ここから、ふたりの「はじまり」は、時を超えて輝き続けます。

STAGE

ー誓いー

ふたりが未来の誓いに、ふさわしい空間

特別な演出も、華やかな装飾もいらない。ただ、ありのままの誓いがそこにあればいい。十字の自然光が織りなす厳かな空間に、緑に包まれた温室。陽光が降り注ぐ広々としたプールサイドなど、自然や建築、ふたりの誓いはきっと祝福される場所がここなら見つかるはず

CEREMONY

ー記憶ー

祝いの記憶が、日々をそっと支える

大切な人たちと共に過ごす時間、心がふれあい、感動をわかち合ったその体験は、これからの確かな光になる。部屋から眺める美しい風景に癒され、美味しい食事をともに味わい、「はじまり」の世界にときめく——そんな時間の積み重ねが、家族、友人との絆を深め、未来への歩みを支えてくれることでしょう

MEMORY

ー滞在ー

美しい島の、美しい体験

神戸から車で約30分。気軽にアクセスできる場所にありながら、ここには、淡路島ならではの時間が流れています。青い空に流れる雲、広がる海に行き交う船、明石海峡大橋を渡るその時も同じ景色と時間をわかち合う。日常を離れ、家族や友人との「時間」が、ふたりの結婚式にやさしく寄り添います。

STAY

建築家・安藤忠雄氏

海の教会・淡路夢舞台を手がけた世界的建築家。
1941年、大阪生まれ。

独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。

世界を旅しながら得た感性をもとに、
自然と建築が響き合う作品を多く生み出す。

代表作には、北海道「水の教会」、大阪「光の教会」
兵庫「風の教会」など、教会建築三部作と呼ばれる
建築があります。

淡路島の「夢舞台」や「海の教会」もその代表例。

コンクリートと自然光のみで構成された空間には、
静けさと祈りが満ちています。

数々の国際的な建築賞を受賞し
2010年には文化勲章を受章

こちらからも相談会のご予約が可能です。まだ何も決まっていなくてもおふたりのご希望をお伺いいたします。

希望日必須
2025/08
2025/09
2025/10
2025/11
2025/12
2026/01
2026/02
2026/03
2026/04
2026/05
2026/06
2026/07
2026/08
2026/09
2026/10
2026/11
2026/12
2027/01
2027/02
2027/03
2027/04
2027/05
2027/06
2027/07
※1日以内のご予約は、大変恐れ入りますがお電話でのご連絡をお願い致します。
お名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須

現地見学会をご希望の場合はご案内するスタッフの兼ね合いで、ご予約確認をさせていただきます。お電話にてご連絡いたしますので、ご入力に間違いがないかを今一度ご確認の程宜しくお願い致します。